韓国の伝統手工芸・パッチワーク【ポジャギ】
ポジャギ本、ポジャギ展示会図録、ポジャギ完成品、ポジャギキット、ポジャギの材料(絹や麻)など
取り扱っております ■■■送料一律250円■■■
毎日更新 note ブログ
https://note.com/pojagi_sono
-
ハロウィンカラー福巾着ストラップ (2個分)キット 【ポジャギ・キット】
¥1,430
ハロウィンカラー 模様がぎっしり入ったスコサという絹で作る コロンと丸い巾着型のストラップ 2個分の材料の入ったポジャギキットです ぐし縫い または 返し縫いで作ります 紐部分は、メドゥプ(韓国の伝統組み紐)の 結び方がベストですが 普通に結ぶだけでも作れます 中にポプリなどを入れて 香り袋としても使えます ■ 出来上がりサイズ : 約3~4cm ■ 色 : ハロウィンカラー ・オレンジ+濃い茶色or黒 ・ぶどう色(紫の濃淡) ■ 生地 : スコサ(絹) ■ キットの内容 ・スコサ(絹)2枚 × 2色 ・ストラップ用紐 2本 ・カラッチメドゥプ 4個 ・鈴 2個 ・ミニサイズの福巾着のレシピ ※中に入れるワタは含まれておりません。 各自で準備ください ※紐を通す際に、目打ち、 紐通しの道具(タッピ・毛糸針)などが 必要になります ※巾着の口部分を止める際に、 仮止めクリップなどがあると便利です ■ 縫い方:ぐし縫い、または 返し縫い ■ 難易度:【 中級~ 】 ★ 色は多少写真とは異なる場合があります ★この巾着は、飾りとして使うもので 完成後に袋の開け閉めは出来ません
-
夏色★淡いピンク~ベージュ~白 薄手シルク ポジャギ キット 【ポジャギ・キット】
¥5,720
見ているだけでも涼し気な 爽やか系 淡いピンク~ベージュ~白など 優しい色合いのシルクの詰め合わせ 薄手シルクが入ったポジャギ キット 50cm正方形、手ぬぐいサイズなど 数種類のポジャギデザインを同封します お好みでサイズやデザインを アレンジして作れるだけ たっぷり生地が入っています ・ノバン ・オクサ(玉紗) ・ハンラ などのシルクが入っています。 生地によって 透け感や地模様があるシルクです。 それぞれ微妙に質感が違いますので シルクの糸で 優しく縫ってください。 ★色は多少写真とは違う場合があります。
-
白系5種類柄入りシルクのチョガッポ キット 【ポジャギ・キット】
¥5,500
ポジャギに使うシルク 沢山あるのご存じですか? このキットでは、その中の代表的な5種類の 薄手のシルクが入っています。 それぞれの質感、手触り、やわらかさを 体験してください! とってもポジャギらしい透け感のあるシルクのポジャギ作品 50cm正方形のデザインを同封していますが お好みでサイズやデザインをアレンジして作ってもOKです。 ・ノバン ・オクサ(玉紗) ・チンジュサ(真珠紗) ・スコサ ・ハンラ この5種類のシルクが入っています。 生地によって 透け感や地模様があるシルクです。 それぞれ微妙に質感が違いますので シルクの糸で 優しく縫ってください。 ■ 出来上がりサイズ:約50cm正方形 ■ color:白 ■ 生地:ノバン、オクサ、チンジュサ、スコサ、ハンラ (全て絹) ■ キット内容 ・シルク5種類 ・レシピ(サイズのみ 縫い方説明はありません) ※糸は含まれておりません。 ■ 縫い方:巻きかがり縫い、ぐし縫い、ケッキ縫いなど ■ 難易度:【 中級 】しなやかな薄いシルクなので 縫う際に力の加減が必要です。 縫い方、技法は各自お好きな方法でOKです ★色は多少写真とは違う場合があります。
-
薄絹のサンポ(覆い)キット ■ 淡いパステルカラー 【ポジャギ・キット】
¥4,840
模様入りのシルクを使った 爽やかな透け感のある覆い (敷物としても使えます) 32~36cmの手ごろサイズ ぐし縫いで簡単に完成します デザイン4パターン掲載 お好みでサイズやデザインをアレンジして作ってもOKです。 ・スコサ(模様入りシルク) ・ノバン(シルクオーガンジー) この2種類のシルクが入っています。 生地によって 透け感や地模様があるシルクです。 それぞれ微妙に質感が違いますので シルクの糸で 優しく縫ってください ■ 出来上がりサイズ:約32~36cm正方形 ■ color:白~淡いパステルカラー ★キット毎に色が多少 写真とは異なります ■ 生地:ノバン、スコサ(全て絹) ■ キット内容 ・シルク2種類 ・レシピ(サイズのみ 縫い方説明はありません) ※糸は含まれておりません。 ■ 縫い方:巻きかがり縫い、ぐし縫い、ケッキ縫いなど ※ぐし縫いが一番簡単で早いです ■ 難易度:【 初級~中級 】 ぐし縫いで一重(サムソル)縫い方がわかる方であれば 簡単にできます。 しなやかな薄いシルクなので 縫う際に力の加減が必要です。 縫い方、技法は各自お好きな方法でOKです
-
ノバンで作る一重のポジャギ キット 【ポジャギ・キット】
¥1,980
ポジャギといえば! こういった作品を連想する方々も多い ステンドグラスのような 透け感のあるノバン(シルクオーガンジー) 裏を付けない一重の作品 ランチョンマットとしても サンポ(覆い)としても 小さめのタペストリーにもなります ■ 出来上がりサイズ:約36cm×28cm ■ 生地:ノバン(透け感のある薄いシルク) ■ キット内容 ・白のノバン (周りの部分) ・色付きノバン × 7~8枚 ・図案 ・一重のぐし縫いの縫い方説明 ※糸は含まれておりません。 ■ 難易度:【 中級 】 しなやかな薄いシルクなので 縫う際に力の加減が必要です サムソル・ホッポ(一重の縫い方) 説明書は同封しておりますが 全く未経験者の方には 難易度が高いかもしれません 生地が薄くて柔らかいので 何度も縫ったりほどいたりしていると 生地が破れたりダメになったりします ★色は多少写真とは違う場合があります。
-
ステンドグラス風チョガッポ キット ■ ノバン19色+スコサ! 【ポジャギ・キット】
¥9,900
ポジャギ作品集【sono pojagi works】掲載 『ノバンのチョガッポ』キット ポジャギらしいカラフルな色合いと ノバンの透明感+裏地のスコサの模様のコンビネーションが 大人気のポジャギ作品 キットです! sono pojagi works 30ページに掲載されています。 (図案は85ページ) ノバンという、ポジャギの生地の中で一番薄い、 透け感のあるシルクオーガンジー いろんな色が18色 プラス ベースになる白のノバン(たっぷりあります) プラス 裏地用、白のスコサという模様がぎっしり入っているシルク これだけ沢山の生地が入ったお得なポジャギキットです。 このポジャギ作品だけではなく 他のポジャギ作品にもいろいろな使い道があります! 写真・図案(デザイン)は sono pojagi works を参照ください (このキットには同封されません) ■ 生地:ノバン、スコサ(全て絹) ■ キット内容 ・白のスコサ(裏地用) 約110cm × 60cm ・ノバン 1) 約22cm × 27cm 18色 ※いろいろな色がまんべんなく入っています 2) 白のノバン 約110cm × 50cm ■ 縫い方:巻きかがり縫い ■ 難易度:【 中級 】縫い方は 巻きかがり縫いのみですが 生地が薄く柔らかく繊細ですので 何度も解いたりやり直したりすると破れてしまいます。 デザインが細かいので、きちんとサイズをを測りながら 根気よく進めていく必要があります。
-
コチュ(唐辛子)のキーホルダー キット 【ポジャギ・キット】
¥770
韓国では魔よけの意味もある 唐辛子の形のキーホルダー 本来はメドゥプ(組み紐)と組み合わせて ぶら下げて飾る「ノリゲ」として使われます 唐辛子の形を作ること自体は難しくありませんが サットゥギ縫いという高度な飾り縫いが必要です 縫い方は同封してますが かなり練習しないときれいに出来ませんので 経験者&中級者向きです ※サットゥギ縫いは太い糸でやってください もちろんサットゥギ抜きでも 唐辛子の形にはなりますが ポジャギ/キュバン工芸作品としては 『未完成』です 自信あるかたは ぜひこの難しい縫い方に挑戦してみてください 先端に房(タッセル)を付けますが、 この房の付け方のレシピはありません 色合いはこちらに一任お願いします。 どうしても!という希望があれば、 コメント欄に記載お願いします ■ 出来上がりサイズ : 約9cm ■ 生地 :ヤンダン(艶のある高級シルク) ■ キットの内容 ・ヤンダン(絹) ※生地の色は選べません こちらに一任ください ・房(タッセル)用の太いの絹糸 ・キーホルダーリング ・レシピ+サットゥギレシピ ※中に入れるワタ、縫い糸は含まれておりません ■ 縫い方:返し縫いor巻きかがり縫い、サットゥギ縫い ■ 難易度:【 中級~ 】実際に縫う部分は少ないですが 裏返したり、房などの細かい部分の作業があります 何よりサットゥギ縫いは、 何度も練習してから本番を縫うようにしてください 房の作り方も記載がありませんので、 経験者でないと難しいです ★ 色は多少写真とは異なる場合があります。